「逃げるは恥だが役に立つ」 あらすじや感想です

この記事は 636秒で読むことができます
逃げるは恥だが役に立つ

ドラマで大ヒットした
海野つなみ先生の「逃げるは恥だが役に立つ」の
あらすじを紹介しますね~♪

「逃げるは恥だが役に立つ」 ネタバレ あらすじ

【登場人物】
森山みくり
大学院卒 臨床心理士の資格を持つ

津崎 平匡
システムエンジニア 13年間一人暮らし

百合ちゃん
みくりの叔母 独身 化粧品会社勤務 みくりと仲がいい

沼田さん
平匡の同僚 坊主頭でゲイ ガチムチ系で料理好き

風見さん
平匡の同僚 イケメンで女性にもてるが結婚に興味なし

院卒にもかかわらず就職難で
困っていた森山みくり(24)は
お父さんの部下である津崎 平匡(36)の
部屋の家事代行として
雇ってもらうことになりました。

みくりの仕事ぶりを平匡は
高く評価するのでした。

しかし、みくりのお父さんが
定年退職を機に。
夢だった田舎暮らしをするため
引っ越すことになりました。

そうなると実家暮らしの
みくりは平匡の部屋に
通うことが出来なくなったのです。

ようやく安定したお仕事を
手にしたみくりにとって一大事!

住み込みでどうでしょうか~?と軽く
打診してみると
雇い主と従業員という関係で
事実婚という結論に達します!

この場合、戸籍はそのまま、
住民票のみ変更で健康保険や扶養手当が
受けられます。

・家賃や食費などは折半、
・寝室を分ける
・恋愛は自由ですが気遣うように

このような条件の下、
二人は(契約)結婚するのでした。

もちろん双方の親を含めて対外的には
普通に結婚した夫婦を装います。

普段は別々の部屋で寝ますが
初めて帰省で実家へ行ったときは
別々の布団ですが、同じ部屋で寝る
体験をするのでした。

あるとき平匡の会社の同僚の
沼田さんと風見さん(28)が
新婚の家に遊びにくることになりました。

平匡はみくりに休日手当を付けて
妻としての対応を依頼します。

沼田さんは、みくりと料理の話で
意気投合しますが
平匡とみくりが新婚感に乏しく
シングルベッドを見て違和感を
感じるのでした。

この訪問を機会に、
みくりは風見さんとも親しくなり
このメンバーと百合ちゃん(50)と
一緒にいちご狩りにも出かけます。

スポンサードリンク

百合ちゃんがマンションを
風見さんに紹介したきっかけで
二人は結婚について話をする機会が
ありました。

そのやりとりで、風見さんも
みくりと平匡が
仮面夫婦だということに気付きます。

見抜かれて動揺する平匡。

風見さんは平匡に
「その(夫婦)関係は自分の理想だ」と
告げます。

この件で、平匡と風見さんは
何かと二人だけで話をしているので
ゲイの沼田さんは、二人が
出来ているのでは
疑うのでした。

あるとき街中で風見さんと出会ったみくりは
「平匡と風見さんとでみくりをシェアする」
話を突然聞かされて、衝撃を受けます。

家に帰って平匡から
仮面夫婦がバレてしまったことや
彼が契約結婚やみくりに
興味を持っていることを知らされます。

高額な虫歯の治療費で悩んでいた
みくりは、風見さんの家事代行を
渡りに船として引き受けることに
します。

双方の家を行き来することになった
みくり。
そんなみくりを見てビジネスとして
割り切ったはずの平匡の心は
穏やかではいられませんでした。

家では風見さんの家の話はしないよう
みくりに告げます。

次第にみくりとギクシャクするようになった
平匡はあるとき、みくりから
「大事な話がある」と聞かされます。

風見さんの家に行くと告げられると考えて
寂しさを感じていた平匡でしたが
みくりから「恋人になりませんか?」と
持ちかけられます。

そんな時、
みくりが家事代行で風見さんの家を
出入りしているところを
百合ちゃんに見つかってしまいます。

問いただしてくる百合ちゃんに
危機感を覚えた二人は
親密感をだすためにも恋人としても
やっていくことになったのです。

ですがこの二人は恋人の定義も
明確化しハグは資源ごみ回収の
日に行うことまで取り決めます。

初めてハグをした二人ですが
平匡はみくりをまじかに感じて
彼女をかわいく感じるのでした。

以前の出来事で二人の結婚生活に
不安を感じた百合ちゃんは
温泉旅行をプレゼントします。

この温泉旅行は新婚旅行(社員旅行)を
兼ねていましたが、最後の最後で
平匡のほうからキスをしてきました。

あるとき、実家の母が足を骨折した
と聞き、平匡と実家に行きました。

そこでも二人は予定通りハグを
するのですが、もはやお互いを
好きになっていることに気付きます。

平匡はハグ(スキンシップ)の
威力にただ感心します。

しばらく、みくりが
実家で母のかわりに家事を
することになり
離れて暮らすことになった
二人ですが、メールを
やり取りすることで
親睦を深めます。

久しぶりに実家から
帰ってきたみのりは平匡と
またハグををします。
今回は自然にキスもするのでした。

うまくいくかに見えた
二人ですが、みくりの発言で
平匡は少し距離を置くように
なってしまいます。

平匡の誕生日の日、平匡から
(恋愛)システムの再構築が
必要だと告げられます。

覚悟していたみくりでしたが
平匡からは
「手放したくない」
「好きです」
と面と向かって言われます。

二人はしっかりハグをくりかえし
その晩は初めて抱き合って
寝るのでした。

ようやくお互いの想いが
通じ合ったのです!!

スポンサードリンク

「逃げるは恥だが役に立つ」 読んでみた感想です

%e9%80%83%e3%81%92%e3%82%8b%e6%81%a52

こんにちは

海野つなみ先生の「逃げるは恥だが役に立つ」を
読んでみた感想を書いてみました~♪

いや~さすがに注目されているマンガだけあって
夢中で読んでしまいました。

もう少し..と読み続けて
結局6巻一気読みしてしまいました (^^)/

一見、お金だけに終始しているように
みえるみくりですが

誰かに必要とされたい
この際、就職でも結婚でもいい!

ここから契約結婚という発想は
自分の斜め上をいってました。
(これって超レアケースですよね??)

みくりにしても、平匡にしても
結婚生活をよくもまあこれだけ
論理的に分析できるものだと
感心するばかりです。

ハグやキスについて
これほど理由や経緯を
説明しているお話しは
見たことない!!!

みくりの愛情の因数分解には笑えますが
まともに受け止める平匡といい
二人は本当にお似合いです♪

それだけに二人がハグするシーンを
見ると感慨深いものがあります。

今までいろんなTVドラマやマンガを
見てきましたが
これほどまでに、早くくっついて欲しいと
思わせるカップルは他にありません (#^.^#)
%e9%80%83%e3%81%92%e3%82%8b%e6%81%a53

それと
必要以上の負担をかかえたくない、
それぞれ自由な時間がほしい
..という風見さんの考え方は
恋愛相手としてはドライですが
よくわかりますね~!

今の時代、結婚生活は
いろんな捉え方があるべきだと
思いました。

お話しの中で

・グローバル化による就職難

・デフレによる弊害

・女性が出産を経て第2の人生に挑戦

などなど結構、奥の深いテーマが
取り上げられており
こちらも参考になりました。

男女を問わず、結婚している人も
まだしていない人もおススメできるマンガでした。

みなさんもぜひ読んでみてくださいね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です