
こんにちは
子育て中のムーニーです。
眉月じゅん先生の「恋は雨上がりのように」が
とっても面白いのでを紹介しますね♪
「恋は雨上がりのように」あらすじ
高校生の橘あきら(17)は
バイト先のファミレスの
店長 近藤正巳(45)に
恋をしていました。
あきらのことが好きなクラスメートの吉澤君や
サッカー部で女子に人気のある山本先輩には
目もくれず
親子ほど離れた年齢差にもかかわらず
店長しかみていません。
店長はバツイチの独身。
時々息子の勇斗に会う時間を作っています。
彼はいつも頭に寝ぐせがあり
おまけに十円ハゲがある
さえない中年男性でした。
あきらは陸上部で活躍が期待されていましたが
練習中の足のケガで走れなくなり
走ることをあきらめてしまいます。
ファミレスで雨を待ちながら沈んでいた
あきらに店長がコーヒーを差し出し
気を紛らわしてくれました。
これがあきらと店長の出会いでした。
あきらは、バイトで一緒の時間を
過ごしながら少しずつ
店長のことがわかってきます。
店長はあきらがケガした足を
痛めたときには
とても大切にケアしてくれました。
ある雨の日、あきらは思い切って
店長に自分の気持ちを打ち明けます。
店長は女子高生のあきらが
自分を好いてくれることが
信じられませんでした。
からわかれているのでは?とも
考えるのですが、
その後のあきらの態度は真剣で
店長はようやく状況を理解します。
援助交際とみられてもおかしくない
年齢差なので思い直すように、
あきらに働きかけますが、
彼女は全く考え直す気が
ありませんでした。
デートをしたり店長のアパートに
遊びにいったり徐々に二人の時間を
過ごすようになります。
二人の関係は果たして
進展していくのでしょうか??
最近は色々ひねった作品があふれる中で
とても素朴でさわやかな気持ちにさせてくれる
作品です。
スポンサードリンク
「恋は雨上がりのように」感想です
この作品は
人気ランキング上位にきていたので
読んでみました。
この作品ですが掲載は
ビックコミックススピリッツと
いう青年誌でした。
でも内容は高校生の女の子が
歳の離れた男性に恋する純愛を
描いたもので、
青年誌よりも少女まんがのほうが
ピッタリでした。
青年誌の作品なので、
えっちな要素はあるんだろうな~と
思っていましたが全くそんなことはなく
小学生が読んでも抵抗ない内容です。
ちょっとした気遣いから
ファミレス店長の人柄を知って
頭の中は店長一色になってしまう主人公のあきら。
恋の経験がない?こともあり
突っ走ってしまうところもありますが
好意を持つ相手に対して
期待や心配など彼女の心情が
作品の中でとても丁寧に描かれています。
芸能界でよく歳の差婚が話題になりますが
この作品の主人公、あきらは17歳
恋のお相手の店長 近藤正巳は45歳!!
なんと28歳の年齢差なんです。
世間一般では親子の年齢差、
はたから見れば援助交際!?に
しかみえません!!
さすがに店長もおいそれと
受け入れるわけにはいきませんよね~
(お話しとしては面白いですけど)
ちなみに作品では、まだあきらの
両親はこのことを知りません(;^ω^)
うちの娘がもし45歳の男性と
お付き合いを望めば
全力で反対してしまうと思います...。
(お話しとしては面白いですけど)
店長は独身ではあるものの
バツイチで時々小学生の息子 勇斗君に
会っています。
しかしあきらは、勇斗君から
しっかり信頼されており
ぬかりはありません
でもでもやっぱりこの年齢差は
大きな障害として立ちはだかります。
このままゴールインするのか、
それとも意外な展開にすすむのか
とっても気になります。
やっぱり私としては
二人が結ばれることを期待しています。
次々と新しい作品が出てきますが
設定が不自然なものや無理矢理感のある
ものが目立つようになってきたので
一途に想い続ける女の子の物語は、
逆に新鮮に感じました。
みなさんもぜひ一度読んでみてくださいね。
スポンサードリンク
コメントを残す